在来線のみで、東京を目指すわけですが・・・第1回TEUCHIのように始発でも間に合わなかった、という悲惨な過去がJR東海様にはあるわけですので、その辺りを考えて、出発することにした。
ぷちTEUCHI内容
<第1部>
これまでのライブとはうって違い、トークライブということもあって、折りたたみ椅子が配置されていた
まずは、右側が混んでいたので、左側に座って観戦した。
その席上には3枚の紙があり、一つはうちやえさんのソロライブの告知、一つは五條さんのお誕生日会の告知、そして最後にアンケート用紙だった。
まかせてスプラッシュスターの音楽と共にあの4人とゲストの山口勝平さんと千葉一伸さんが後ろから入場する
1.みんなでアンケートトーク!
・スプラッシュスター以前の面識があったか?
という質問に樹元さんはスプラッシュスターで初主役だったのでないとのことで・・・一番歴史が長い千葉さんはもはや我々の知らない領域を語っておられた。
・今年のお正月は何をした?
という質問には
うちやえさん:「虹を見た」
一同:「は?」
お正月とは全く関係なく、近所のおばさんとの会話中に発見したとの話しに皆唖然
まだ、始まって間もないのにやってしまわれた
その他、正月にはボーリングが付きものという話しと各地方のおもちの違いなどを話され、福岡の雑煮はすごいなと関心を持った自分でした。
・得意料理はある?
塩ブタの話しになる。
・ついでに勝負料理は?
という問いに、榎本さんはハンバーグ、樹元さんはホイル焼き、五條さんは鳥料理、千葉さんは生姜焼き、そしてうちやえさんはオムレツという回答にメンバーが疑う。
・樹元さんは前回からどう変わったか
慣れが出たや緊張は軽くなった模様
2.みんなでNO.1会議
この企画は6人がそれぞれこれだと思う人に指をさす企画?!
・ひみつの多い人は誰?
千葉さんと榎本さん
理由は大人だから
一番そうでないのは、ライブ中にも関わらずトイレにいったりしてる山口さんだと決められる
・頭が良さそうなのは?
榎本さん
ま、このライブの企画を練ったり、しっかりしているからとのこと
・一番幼いのは?
山口さん
トイレがやはり原因?
・白衣が似合うのは?
うちやえさん
伊達メガネをかければ・・・ってどんな想像だよ!
・若さに自信があるのは?
榎本さん
実際、メンバーの中では一番年下らしい。意外
・お笑いに厳しいのは?
なんと全員一致のうちやえさん
やはりタダモノではないこの方
3.サプライズ企画「樹元オリエ 三十路祭り~」
三十路といえば松来さんらしい(のちほど第2部にて)
実はこの企画、樹元さんとうちやえさん以外は告知してあったらしい
理由は、うちやえさんは隠し事が苦手であるということで秘密にしていたようです。
早速運ばれてくるケーキに興味津々なのは樹元さんではなく・・・うちやえさんだった。
ハッピバースデーの歌の後、なんと1曲指名される樹元さん
「海が見えたら」
恥ずかしながら真剣に歌う樹元さんと「みそじ~!」と間々に入れる我々
4.うちやえゆかのスペシャルクイズ
~みんな大好き星空の仲間たち~
ここでは、過去にメンバーが発言したものをうちやえさんにとって一番印象深いものは3つの内どれかあてるクイズなんですが・・・
まずは手始めに山口さんから、
1.〇〇さんの芝居はとても良かった。2.フラッピが一番かわいい 3.トイレに行ってくる
答えは2番
選択肢がもはやイミフ、おまけに3つの中から選ぶという方式から、言われたことがあるのを選ぶという事態に発展
お次は五條さん
1.今日って何曜日? 2.曇って乗れるよね 3.右手ってこっち?
答えは2番
見て判るとおり、1番は対象外、2番の正解も五條さん全く言った覚えがないとのこと
樹元さん
1.ペンギン大好き! 2.制服着ちゃいます! 3.歌わない!
答えは3番
1はもちろんブログ参照すればわかりますし、2はイベント参加時の写真から、3番は前回TEUCHIで・・・と思ったら、「したくない!」の間違いだったという失態
榎本さん
1.イルミネーション素敵 2.運転してあげる 3.毎日やえさんに会いたいな
答えは1番
もはや、榎本さん本人から言ってないとなり、早とちり所ではなく勘違いに
最後に千葉さん
1.ラーメンのことはオレに聞いて 2.うちあげには戻ります 3.やえさんと会話を20分するのムリ
答えは3番
以上で、正解数が一番多かった榎本さんに商品が・・・ロボストラップ?!
うちやえさん的には、もう一つのストラップの方が珍しかったとかとか
で、榎本さんが出した結論とは
榎本さん:「じゃあ、この商品が欲しい人はじゃんけんで!」
じゃんけん大会に発展
なんと、商品を榎本さん経由でじゃんけんであげてしまうことに、もちろんうちやえさんガックリ
5.みんなでTEUCHIサミット
ここでは次回開催にむけての提案を出す催し
・キャラコスでライブ
┗咲・舞・フラッピ・カレハーンは役柄決まっておられるも、五條さんうちやえさんは・・・白黒時代の衣装?
衣装の資金が、このライブで売られている卓上カレンダーと特製Tシャツなわけで
山口さん:「カレンダー買ってね。一人3つとか4つとか」
いや、一つしか買わないだろ!
・他のスタッフと一緒にライブ
┗監督さんとか東映スタッフとか→無理だろ
ではと、プリ5を誘う提案も
結局、当日ヒマをしている人を連れてくるらしい
てか、プリ5の歌手宮本さん、まさかうちやえさんと同キャラとは・・・恐れ入りました
・ライブの中で舞台する
┗これには多くの賛成が
まさか、「ひとひら」の影響か?
・ふだん組まない人と組んで歌う
┗これもアリだと賛成多数
6人ではあまり変わらないので、連れてくる案も
とここで、カレハーンこと千葉さんが仕事の関係上離脱
5人になってしまったTEUCHI
ここからは、TEUCHIのTシャツを着たバンドの演奏と共にいよいよライブに
今回はアコースティック版
「笑うが勝ちでGO!」
「バイセコー」
「?」(曲名を発表せず、ちなみに五條さんとうちやえさんで歌う)
「まかせて★スプラッシュ☆スター★」
「ST STERS」
アンコールは予想外だったらしく、うちやえさんと五条さんの告知で終わる
次回新曲を持ち込むことと、3月の全員集合映画にフレッシュ組も加わるとのこと
なんと3D映画のスプラッシュ☆スターは5人とも見たとのこと
帰りに山口さんがサイン会をしていたもののスルーし、ウーロン茶を飲み、カレンダー入手
(卓上タイプ、ビニールとってないので反射)ひとまず会場を後にし、見知らぬ土地でブラブラするのは危険であると脳が警告していたが、次の17時30の入場まで1時間くらいあったので、渋谷の町を歩くことに
ホントは何か食べておきたかったのだが、いざ店まで来ると、遠慮してしまう行為が続き、結局本屋でヒマをつぶすことにした
<第2部>
夕方の部が開演です。
1部と同様に入場し、席に座った。
第1部で左しか座れなかったので、今度は右側で観戦
またも、まかせての歌で入場する4人とビール2つ持参してのゲスト山口さんと、来た~来たよチョッピこと松来さん
1.みんなでアンケートトーク
・何杯飲んだのですか(山口さん宛て)
普通に酒豪化を思わせる本数。隣りの五條さんからビール臭いと苦情も
・うちやえさん以外にうちやえさんと言葉のキャッチボールを交わせる秘訣を教えてください
・・・流す、フィフティーフィフティーくらいで聞く
だめだめじゃん
・よく歌うジャンル/歌手は?
主にS☆S類
なんやら、難しいジャンルを歌うと五條さん
・メンバー以外のキャストで面白い人は?
一伸、森川さん、難波さん、十郎太、岩田
特に美翔兄役の野島は変体疑惑
2.みんなでNO.1会議
・運動神経がいいのは?
山口さん、五條さん、樹元さん
それぞれ、野生、陸上部、テニスという理由
不得意なのは松来さんで、跳び箱を飛ぶ理由がないので失敗とのこと
・無人島でも長生きしそうなのは?
山口さん、うちやえさん
やはり野生というのが山口さん、うちやえさんはここぞというときに発揮できるとメンバーは見た
・人間的に丸いのは?
うちやえさん
・何でも食べそうな人は?
松来さん
昼、既にサンドイッチを食べていたのに、山口さんのラーメンの誘いを断れなかったから
スプラッシュスター以外の番組では、松来さんの大食いがドン引きされるようです
3.続・サプライズ企画
樹元オリエ 三十路祭り~
第2部はケーキ無し
「海に月、心に光、キラキラと」
1部のときより、榎本さんが三十路を煽った
もう歌所ではなかった樹元さん、歌はまともに歌えてませんでした
4.うちやえゆかのスペシャルクイズ
今回は選択肢3つのセリフの中から、うちやえさんが思うものを選ぶ
第1部は大事故だったと振り返るメンバー
そのせいで、予定されていた大喜利ができなかったとのこと
まずは、山口さんから
1.あのね、ママ眠いでちゅ(赤ちゃん風) 2.オーイ、明日の部活遅れんなよ(かっこいい先輩風) 3.足が痺れました
答えは3番
・・・。
続いて五條さん
1.おかえりなさいませ、ご主人様(メイド風) 2.先輩、あなたのことずっと・・・(片思い後輩風) 3.ゲームは1日一時間
答えは2番
もはや、何を言わせたいのか、???なメンバー
樹元さん
1.愛とはお互いを許しあうこと(朗読風) 2.ママ!おもちゃ買って(子供風) 3.次に会う約束なんてしてあげないからね(ツンデレ風)
答えは1番
に残念がるメンバー
榎本さん、ですが
榎本さん:「このセリフ、恥ずかしいんですけど・・・」
1.お帰り お兄ちゃん(妹風) 2.も~大嫌い 3.ピータン、一個80円(中国人風)
答えは1番
に会場大ブーイング
なぜなら、榎本さん自ら自分は妹キャラじゃないと宣言したのだ
さらに、3番も何を言わせたかったか謎
そして、雰囲気を掴んだ松来さん
1.ワレワレハ、スプラッシュセイカラキタ(宇宙人風) 2.ごはん・・・ごはんお肉・・・ごはん 3.みゆのこと一生大事にしてにゃ(猫耳キャラ風)
答えは3番
正解が一番多かった山口さん
さっそく、商品(ロボストラップ)をじゃんけん大会に回す
5.みんなでTEUCHIサミット
・中野サンプラザでライブする
┗よくわからん
・ディナーショー
┗山口さんと松来さんは要注意ですな
・ドラマCD化、キャラソン化
┗終わったアニメで作ったら、今までで一番遅い記録を作るだろう
ま、ドラマCDっていうのは、いつ聞いていいのかがホントよくわからん
・みんなで全身タイツライブ
┗できないで一致
・セクシーの衣装
┗白衣でした無しとか。。。
6.みんなで大喜利
・プリキュア全6シリーズですが、2100年から始まるタイトルといえば?
1.プリキュアギャラクシー
2.も~っとプリキュア#どっか~ん
3.ワレワレハ、プリキュア
4.ふたりはプリキュア 金さん銀さん
5.宇宙戦艦プリキュア
6.だれがプリキュア?
7.プリキュアーZ
8.プリプリプラネット→なんとプリキュアの名は何処へ
・うちやえさんの家が全焼、その様子を見たうちやえさん
1.ありゃま、こりゃま
2.あつ~い
3.えっ?えっ??
4.110番!
5.私の家、どこだっけ
6.降りる駅間違えちゃった→子供にも大ウケ
7.まいこにメール、又は写メ
8.燃えました~
・プリキュアがズルして勝利、使った技は
1.鬼太郎キック
2.食い逃げ~
3.万引き
4.こそドロ
5.目潰し
6.立ちしょん
ここからは、バンドの皆さんとライブへ
「バイセコー」
「マスカット」
「笑うが勝ちでGO!」
「まかせて★スプラッシュ☆スター★」
「ST STERS」
アンコール
「まかせて★スプラッシュ☆スター★」
で終了
すごく楽しい一日だった。
とここまでは良かった。
例の切符で東京駅まで来る。
特に時間を使っていないのに・・・
なぜか、名古屋方面が終電の新幹線!これにはびっくりした。
まだ22時半くらいだというのに・・・
仕方なく、こだまではマズいので、ひかりを使うことに(のぞみの姿は既に案内板になく)
ま、23時くらい発のひかりに乗る
もちろん、終電というくらいなので横3列は独り占め!
おまけにそのひかりはN700系の車両
すごく、キレイな車内で感動
あとは、終点名古屋までプリキュアS☆S曲集を聞きながらお休み
一時は、名古屋で一泊も視野に入れていたが、無事在来線に乗り継ぎ帰宅
長い一日だった。
↑ closed ↑