オンライン初音島からオンライン初音島C.C.に移るつごうで、サーカスのメンバーに急速に近づいた気がします。
で、その巡業だったのですが、
すごく良かったです。ほんとに、これが入場無料でいいのか?
そんな疑問が出るほどすごかった!
おまけに、前から2列目のど真ん中、ほぼポールポジション!!
ひなきさんはよく見えました。
司会のおにやんまさん(営業担当)が進行を進めて、まずサーカス団長さんことtororoさんに初めてお会いしました。
『団長』というからてっきり、おじいさん系なんかな~という期待を見事に裏切りました(いい意味で)
次に『D.C.ⅡP.C.』の宣伝ならびに紹介するため、ひなき藍さんと聖様こときのみ聖さんが出てきました。
いやぁ~待ってましたよ!それで、出だしなんですが、
tororo:「では、まず二人の関係から紹介願います」
ひなき:「はい、え~と・・・・・・姉妹です。」
・・・はァ??もうほんとびっくりでしたよ。
ま、よくよく考えるとD.C.Ⅱの紹介に来てるんですもんね
音姫と由夢だから、そりゃそうか
ちなみにアシスタントは・・・
お、おかま???しかも、さりげに風見学園の女子学生服のコスに微妙な仮面を装着
その人は相馬といった
さてさて、ひなきさんとtororoさんのトークに少し聖様といった感じでした。
ひなきさんやtororoさんによれば、『D.C.ⅡP.C.』は始めから完全収録取り直しを行ったようです。
私は、『D.C.Ⅱ』(PC版)を持っていないので、どう違うかはわかりませんが、皆さん確認したほうがいいそうですよ。
そして、聖様からは、たぶん由夢ルートからだとは思いますが、義之に対して「・・・フフン!」とあざ笑うようなセリフがあるそうなのですが、苦労して何度も取り直しをした模様
これも必見だそうで
えと・・・
聖様、名古屋ではすごい人気の模様由夢の影響なのか、はたまた『D.C.toE.Fラジオ』の影響なのか、
これは負けてられませんな~
次のゲストに某昼番組のごとく、テレフォンして、最後にひなきさんは音姫、聖様は由夢で目をつむる我々にあま~いお言葉を頂きました。
二番手は、いずみ(ゆ)さんと椎名さんでした。
主に来年発売の『Valkyrie Complex』を熱く語ってました。
なぜか、来場者は知っていた模様、自分は知らなかった。
で、椎名さんは主な女性陣6人のうちの1人の声を担当しているとのこと
ま、あんまり戦闘ゲームをやったことがないので、3Dより2Dキャラがいいとか、全体が見やすいとか、わかりませんでしたが、興味はもてました。
tororoさんより、エターナルファンタジーでのユーザー様方のご要望にお答え、①値段を9800以内にする②パソコンにかかる負担を軽くする(容量軽くしている)とヴァルキリーでは言ってました。
それにしても、いずみさんかっこええわ~
そして、テレフォンして交代、締めを飾ったのは、伴龍一郎さん
ここではtororo団長ではなく、松村和俊
ここでは主に「ai sp@ce」と「ドワンゴ」の話しでした。
まず早速アイスペースで颯爽と走って初音島や秋葉原の商店街などを紹介
どうやら、町並みは08.夏頃だそうです。
来年までにさまざまなシステムを導入したりするようです。
┗実は・・・自分のPCがアイスペース非対応とアイスペースからのメールで来てから、
やってません!まぁ、ログインはできるんですが、
文字が出ないんですよ!だからさ~、ノートパソコン新規で買いたいな~と思ってます。
そして早くやりたい
以上
あんまり、熱烈な宣伝をなさるから、ついそんなことを思いながら聞いてました。
で、肝心の『ドワンゴ』
お馴染みの「ニコニコ動画」がどうやら問題のようです。
伴:「実は・・・ニコニコ動画の方が
毎月赤字なんですよね~」
だから、ドワンゴの着うた事業でなんとか補っているとか
うわ~大変だ
そんなわけで、ニコニコ動画はプレミアム会員になって~とのことです。
昼はニコニコ動画事業、夕方からはアイスペースにログインと大変な伴さんの日常がうかがえました。
そして、時間が迫ってきたから恒例の?じゃんけん抽選会に突入
サイン入りポスターやらを競ってじゃんけんしましたが、もちろん惨敗です
最後に出演者からのひとことを聞いて終幕でした。
自分は後での物品購入で、コミケ75で発売予定のD.C.Ⅱの12人の小ポスターを買いました。
なんと大阪会場(土曜日)で『ことり逆輸入TシャツLサイズ』が好評で完売したせいか、MサイズやSあとはXLでしたのでパスりました。(名古屋では、Mも売り切れ)
来場者の皆様及び、出演者の皆様お疲れ様でした。
では!
↑ closed ↑