ども、深夜に更新が多くなるステンレスです。
今回の6話メモ取ってたら、ノート3pも書いてしまった。
ホントに、目が放せなかったです。
画像45個は、自身最多です。(祝!)
ではどうぞ!
<あらすじ>
大黒市立第三小学校
フミエがハラケンのあいさつに戸惑う
ハラケンのペットがサッチーではないかと疑うフミエ。

サーチマトンの紹介文書にケチをつける2人
内容文:「サッチーは、電脳世界をきれいに掃除するみんなの味方だよ」
そこへマイコ先生の牽制

マイコ先生:
「こらっ! そこの2人大事な話ししとるのにこっち見ろぉ~!」(何弁?)
ハラケンのイリーガル研究は女の子に誘われてやった。
しかし、死んでしまった、交通事故で。
まだ、ハラケンを「悪の手先」と主張するフミエ
ハラケンは手紙で呼び出され、例のフミエビームでお手上げ…かと思いきや「ドロロン」と煙りを出した隙に逃げる。



「守秘義務」を調べる2人
∟職業上秘密を他に漏らしてはならないという義務のこと
ハラケンの後をつける2人
怪しいライダー発見
ヤサコによる「おばちゃん」の妄想に爆笑!(おばちゃんのペットがサッチー)

「となりの花屋」という花屋さんでお話しするハラケン(花屋さんはメガネ使い)
それよりも、そのお隣の郵便局からサッチーが出動するのを目の当たりにする2人

よって、ハラケン見失う
サーチマトンをメガばあに聞こうと思ったら、湯河原に温泉旅行
出たぁ~、ヤサコがメガばあに親指と小指で電話した~!(アメリカンホームダイレクトのあれ)

しかし、入浴中に飛込みした少年のせいで電話切れる。
生物部副部長の実力とは?

生物的学質からサッチーの(自由)研究→電信棒から見守るキョウコ
サッチーがスキャン(破壊)する物:「クロバグ・メタバグ・メタタグ・釣りざお・電脳ペット」など
∟メガばあが作るもの全て違法と予想
キョウコが
「うんち~」といって乱入


サッチーが上記に気付く距離:「10m・20mまで気付く、30m以降は、キュウちゃんが探索して気付く」
突然、
「うんち~」といってまたもキョウコ乱入、デンスケ抱えているので標的の的になる。


そこへ、救世主ハラケン
参上!
前回同様、停止させて助ける。
この後、ヤサコがキョウコをしかる場面が「となりのトトロ」っぽい
ハラケンに厳しいねとヤサコ
実は、フミエが3年もかっていたねずみのマトンにちょっとバグがあっただけで消される事件があったそうだ。(だから、弟がねずみペットか)
ちなみに、おやじはしもべ扱い
サッチーの入れない条件:学校→文部局、神社→文化局、家の中のホームドメイン、野外のオンロードドメイン


キョウコ帰るとちゅうで、転んで泣く
おとりに任じられるヤサコ
しっかり、確認したにも関わらずキュウちゃんに狙われる。


当然、怒るヤサコ
ヤサコのメガネは、お年玉2年
メガネ外して歩くのが2年ぶりの2人

花屋のおばさんは、人違いで、ハラケンのおばさんとは?

カンナというのがハラケンの無くした女の子の名

自動運転で電脳ナビ付きの車にイリーガルが取り付き自事故になったとハラケン予想
おばさんは、市内の空間管理士の偉い人
また、サーチマトンの生みの親でもある。
ちなみに、自動運転は運転手の過失にならない。
疑って悪かったと謝罪した後、自由研究を手伝うことを約束する2人

ヤサ母からの電話にてキョウコが帰ってないとのことだ。
探しに行く3人
中津通りが大黒市で2番目に電波が悪い。

ヤサコは、歩道橋でキョウコ見つける。
ナゾのライダーに飛び出したキョウコをトラックから助け出される


この人物もサッチーに「待て!」など使えた。

やはり、ハラケンのいうおばちゃんで顔も似てる。(ハラケンには私語)

しかも、17歳 ハラケンは、推定12歳だから…お姉さんなのでは?
そして、疑いの目をしてハラケンを送るおばちゃん
小此木家
ヤサコ:「子供をいじめる大人がいなくなりますように!」

ヤサ父:「(入浴中に)最近の若いのの気持ちがわかんないよ」(一部変更)

なんと、ヤサ父とハラケンのおばちゃんが同じ職場(顧問と室長の立場)


ハラケンのおばちゃんの名刺
∟空間管理室 客員
原川 玉子
大黒市市役所空間管理室
(コイツは誰?) ヤサコが気が乗らないのは、キョウコがハラケンのおばちゃんに憧れてしまい「ライダー気分」で暴走されることだった。
(ぶーん)<今回の声優>
ハラケンのおばちゃん役:野田順子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E9%A0%86%E5%AD%90ヤサコの父役:中尾みち雄
http://www.aoni.co.jp/talent/0903062.htmlヤサコの母役:金月真美
http://www.ms-e.jp/mamira/ウチクネ(?)役:西脇 保
http://www.aoni.co.jp/talent/0303914.htmlトメ(温泉にいた)役:片岡富枝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E5%B2%A1%E5%AF%8C%E6%9E%9D<次回>
「出動!コイル探偵局」


<ひとこと>
本日は、誠鉄道にご乗車ありがとうございます。
案の定、私の携帯の請求書が届き母に注意されたです。。。
なので、最初で最後の45枚だと思います。
さてさて、今回のお話ですが、イサコ不在でしたが、その分ハラケンの正体がわかりつつありました。
この話で電脳メガネがいかに重要だったか、まあ通常メガネをかけている我々も外すとホントに不安ですよ。(えっ、サングラス?知らん)
マイコ先生の口調がどうもなまっていたし、マイコ先生の声優も本当はあのような喋り方なのかしら?
ハラケンは、もしかして神出鬼没かも!
この先、「(イリーガルの)自由研究」する様子は放送するのかな~。
それにしても、「守秘義務」を噛むとは…ダメじゃん
サッチーは、3話目に書いたように、郵便局の所有で間違いなしでした。
サッチーの分身がキュウちゃんか、サッチーもあの事件の後に作られたなんて意外です。
そういえば、あのおばちゃんも神出鬼没ですな。
しかも、サッチーの生みの親か…カンナさんの死を無駄にしたくないために役所に提案したんでしょうね。
それから、キョウコが1話目からどうしても「となりのトトロ」の「めい」とかぶる。
今回も、転んで泣き出すシーンや、ヤサコに注意されるシーンはそのものですよ徳間さん!
デンスケは電脳ペットだけど、おやじはしもべなのかちょっと残念です。
なぜか、描くのが面倒なのか知らないけど、ハラケンのおばちゃんとヤサ父が同じ職場なんですよね
しかも、サッチー強化のためお金を要求するおばちゃんがキャリヤウーマンぽく思った。(お年玉…何年分かしら(笑))
さて、ウチクネって誰だろ~?
ではまた!
スポンサーサイト