(視聴者からの投稿)<あらすじ>
都市伝説によると、メガネをかけたまま眠って夢の中であっちの世界に入りこんでしまった子供がいるそうです。
(変な夢を見る)一学期最後の登校日に遅刻しそうになるフミエ

おばちゃんこと玉子のバイクで突然参上するハラケン
その頃、イサコに宝を謙譲するダイチ
イサコ:「イサコさん…ってのは止めてくれる~」
今夜の夏祭りのプラチナチケット(納涼)→金魚すくいから射的まで、あらゆる縁日がタダになるスーパーチケット
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
l 自由研究 l
l イリーガルの観察(電脳生物) l
l l
l 華原かんな l
l 原川研一 l
l l
l 2025年8月31日 l
l_____________________」
駅ビルに穴を開けたのは、どちらの「ゆうこ」か疑う玉子
(住所や生年月日まで) データ検索中にヤサコの「小此木」の名字を見て…
玉子:「ん?、ウチの室長と同じ名字だぁ~」
「(額に手を当てて)あっちゃ~、ボスの娘だ~、ややこしくなりそう。」
サッチーが通りかかったと思ったら、「ポチ!」ですかい!(犬扱い)
なぜか、学校に侵入し、怪しいメタタグを貼り付ける。
>なんだ、空間管理局の任務かいな!(まぎらわしい)
屋内運動場での終業式にて、
教頭:「…特にメガネに夢中な人、道路ではぜったい使用しないように!」
>たぶんこんなこと(小学生のころに)言われたら…辞めますけど!
(電脳)メガネ会社の「メガマス」に勤めるヤサ父と玉子
サッチー:「ぼくサッチー!」→実は、ヤサ父のアイデア
カンナ母は、一年前わが子を失ったのもあるが、引越しを伝えにきたため、先生に紛れて屋運にいた。
そして集会後、カンナの母も、あの事故をタダの事故と見ていなかった。
引っ越してしまうので、ハラケンにカンナがかけていた(電脳)メガネを託し、調査を続けてほしいとお願いする。(カンナのメガネにロックがかかっているので、そこから判明してほしいと)
(これも、自由研究だ!)黒客部室にて、夏祭り気分のダイチに対して、できるだけショートカットを仕込んでおきたいとイサコ
(すっかり、夏休み気分)元おやびーん・元リーダー化するダイチ
とうとう、フミエたちに「果たし状」を送ることに決定
イサコ:「合宿と称してあの連中を校舎におびき寄せなさい!」
イサコは、ダイチに
この作戦に成功→ダイチに暗号ワザを伝授
失敗→黒客から追放!
と脅す。
よく見たら、フミエ弟まだ黒客の一員だった。
(ダイチは、プンプン)江戸っ子の心意気→夏祭りが大事(命)
ヤサコは、夢に出てきた鳥居がたくさんある階段が気になる。
ダイチ(イサコ)の作戦→フミエたちを肝試しに誘い、しかけたワナで集中攻撃し、お年玉2年分の損害を与えること。
祭り会場にて、
ハラケンが1番に来て、続いてヤサコ・アイコ・キョウコ(おまけ?)が来る。
(ヤサコメガネはずしてる)ハラケンは、ヤサコに見惚(と)れる。(浴衣?)
(まさか…)そこでキョウコは、草に向かって石を投げる。
(隠れていた)ダイチが出てくる。(>w<)
問題のフミエがいないことに気づく。
仕方がないので、フミエが来るまでラムネなどで時間をつぶすことに、
しかし、キョウコは、ダイチの背中にラムネを飲ましてしまう。(>w<)(Do you understannd?)
ヤサコ:「キョウコ~!変な人に近づいちゃいけないて言ったでしょ!」
ダイチ:「しかり方が違うでしょ!」
そして、遅れてフミエ参上!
(フミエすぐには、ダイチに気付かず)ついつい見惚れてしまうダイチ
ダイチ誤まって…
ダイチ:「いっ、一緒に果たし合いにいきませんか?」(>w<)
とうぜん、黒客の仲間からダメだし!
そこで、まだ来ていないイサコを待つ間に、遊んでいくことを提案するヤサコ
金魚すくいなどで楽しむ一同

射的中にダイチがくしゃみして、射的が店の人に当たる。(>w<)
ヤサコとハラケンの相性が100%(両思い点灯)
ダイチは、占いくじで「凶」を引いていじける。(果たし
愛と妄想する)
(小さくて、かわいいダイチ)
(これが、うわさのプラチナチケット(納涼)わたあめ(綿菓子)が100万円
この時点では、ダイチはフミエたちの(電脳)メガネをまとめて奪う勇気がなかった。
しかし、
イサコ:「…ワタシには、みちこさんを呼び出す力があるのよ」
ヤサコは、ハラケンが寺のほうへ向かっているのでキョウコをアイコに託す。
一方で、ハラケンはイリーガルを見ていた。
ヤサコは、念のためメタタグを準備
その頃、フミエとダイチは縁日をしているが、本当は告白も考えていたのだが、メガネを取り上げないと自分のクビが決まってしまうため乗り切れないでいた。
フミエ:「次は何やる?」
ダイチ:「はっ、」
フミエ:「はっ?」
ダイチ:「はっ、果たし合いをやる!」
一方でハラケンは、イリーガルに近づき
ハラケン:「クロなのか?」
つまり、イリーガル化したカンナの電脳ペット「クロ」だったのだ。
そこへ、(空間管理局)偵察隊の「キュウちゃん」が来る。
とうぜんのことながら、イリーガルにビーム発射!
で消してしまう。(ハラケンの「待てっ!」もむなしく)
ダイチ:
「おっ、お前なんか、大嫌いだ~!」(*○*””)
(よく言ったダイチ~)その後
ダイチ:「明日からの生物部の合宿でキモ試しをやる。」
メガネを勝負に賭ける。
敗者は、夏休みの間メガネの使用を禁止
ルール:屋上について、人形を置いてくるだけ。
数が多い方が勝ちだ。
結局、
フミエVSダイチの肝試しバトルになる。

で来週に続く。
<声の特別出演>
教頭役 水野龍司
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%87%8E%E9%BE%8D%E5%8F%B8ウチクネ役 西脇 保
ダイ父役 郷里大輔
カンナ役 相沢 舞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%B2%A2%E8%88%9Eカンナの母役 湯屋敦子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E5%B1%8B%E6%95%A6%E5%AD%904423役 岸尾大輔
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E5%B0%BE%E5%A4%A7%E8%BC%94<来週>


<感想>
本日は、誠鉄道をご利用いただきありがとうございます!
視聴は、おととい(月)と今日(水)です。
電脳コイル史上初めて、一話で完結しませんでした。
それにしても、夏祭りは早いだろう。
いくら、七夕がもうすぐであっても…
ということは…あちこちで自転車に乗った子供や、浴衣の女児を見かけるわけか~
まだ、大学での試験(×大学入試)に向けて頑張っているのに…
さて、今回もドンカンであったフミエ
男性たちは、ポっと顔が火照ったり、なかなか楽しい30分でした。
ついていけないのは…お金の単位や、お年玉ですね。
キョウコやってくれましたよ!
ブ~ンって玉子のマネしたり、草むらに石を投げたり、足を踏んづけたり、背中にラムネまで飲ましましたからね!
また、アイコのやさしさも密かにありました。
まさかね~、ヤサコとハラケンと来るのは…予想GUYです。
それにしても、4423っていう名前はいかがなものでしょうか。
ま、ウチクネ
http://coil.g.hatena.ne.jp/keyword/%E3%82%A6%E3%83%81%E3%82%AF%E3%83%8Dよりはマシか。(笑)
そうそう、また少しだけ顔文字使用しました。(別に関係ないけど)
画像は、携帯ですので…見づらいですがご了承下さい。
次回(今週)も映画のような激しいアクションに楽しみです。
では、この辺で!
スポンサーサイト