<あらすじ>
今回も、ポケモンリバイバル「ハガネの谷を突破せよ!コータスVSハガネール!!」はカットさせていただきます。
アニメ後、しょこたんが「ジャムのふたでモンスターボール」

博士は、「ペットボトルでクリスタルのイワーク」

ロバートは、「牛乳パックで巨大牛乳パック」

をそれぞれ作った。
まゆみチーフがロバート作品の唯一の理解者(意味不明だ)
パルシティIn福岡!

縁日を遊ぶために、「パルポイントカード」を手に入れる
「ノモセシティーのわくわくサファリ」
・専用のサファリボールを使う
・ポケモンがいそうな所にボールをかざす
・投げる動きをするとポケモンGET!
・GETしたポケモンをプリントしてプレゼント
ロバート3人の成績
馬場氏→「ゴローン・ミノムッチ・ピチュー・ルリリ」
山本氏→「カラサリス」
秋山氏→「ドジョッチ・ピカチュウ」
「ポケモン不思議なダンジョン・時/闇の探検隊 すすめ!みならい探検隊」
・自分がポケモンとなり、ダンジョンを探検
・ポケモンとのバトルや仕掛けを通り抜けて、お宝をめざす
①依頼をうける
②ポケモンを決める(馬→ポッチャマ、秋→ピカチュウ、山→ゴンベ)
③ダンジョンを抜ける
④カギを選ぶ
⑤お宝
馬場氏、山本氏がカギが違い2アウト後、秋山氏がダメもとでカギをはめると・・・お宝が開いた(本人もビックリ)

<サンデーポケモンニュース>
①首都圏で行われているポケモンスタンプラリー2007
6つのスタンプを押してゴール駅にて、ピカチュウパスケースがプレゼントされる
②石坂浩二さんが館長の横浜人形の家で、ポケモン映画10周年記念のポケモンコレクションがされている。
・映画ヒストリーコーナー
・ポケモンミュージアムなど
ポケモンパルシティープレゼント
「ミュウ・ルカリオ・マナフィー」
会場ならどこでも受け取り可能
一方まゆみチーフは、
ポケモンカードゲームバトルロード公式トーナメント会場にいた。

この3人の子は、PCL(ポケモン・カード・ラボラトリー→研究所)にて2ヶ月間猛特訓したポケモンJr
全員初めは素人同然
なので、カードゲームの先生ミヤシタと一から覚えたそうな
で、3人の成績
1回戦、晴信・・・敗退
杏奈・・・敗退
史・・・勝利
ちなみに、負けてもまた戦えるそうです。(勝ち抜きには参加不可能)
2回戦、3回戦、とうとう4回戦まで来た史、
そして、苦戦に苦戦を強いられながら、見事福岡会場の代表の1人になった。

その頃、まゆみチーフもマスターリーグ(中学以上)に参戦
また、ロバートは、
「トリプルビートDP」の会場に参戦
1回戦、山本氏・・・敗退
馬場氏・・・敗退
秋山氏・・・勝利
秋山は、地元の底力をみせる

対秋山の1回戦の相手の感想
A:「ポケモンのスタジオじゃないけど(バトルの夢)がかなってよかったです」
続いて2回戦も順調に勝利し、
対秋山の2回戦の相手の感想
B:「つ・・・強い!」
そして、3回戦も勝つ秋山氏



<次回>
「世界のポケモン大調査」
「ポケモンバトルの北米版で」
<感想>
本日も誠鉄道にご乗車ありがとうございます!
この記事も遅れてしまいました。
あとは、パルシティIn名古屋を待つだけです!
では!
スポンサーサイト